イケボの出し方は?低音・高音イケボを出す方法を解説

ボイストレーニング

2024/09/23

投稿者: 西 貴正

イケボの出し方は?低音・高音イケボを出す方法を解説

「イケボの出し方は?」
「女性のイケボの出し方って?」
「爽やかなイケボはどうやったら出せる?」
「そもそもイケボって何?」

 

このような疑問を持つ方もいるでしょう。

 

イケボは「イケてるボイス」「イケメンボイス」を略したものです。男性の低い声と思っている方が多いかもしれませんが、実は声の高低や性別は問いません。

 

この記事では低音や高音、爽やかなイケボの出し方について徹底解説します。イケボの出し方を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

著者プロフィール

イケボとはどんな声?

デュエットする男女

イケボとは「イケてるボイス」や「イケメンボイス」の略です。動画配信をする方が増え、魅力的な声が注目されるようになり、広く使われるようになりました。もともとは動画配信サービスである「ニコニコ動画」で主に使われた言葉でしたが、今では声優やYouTubeで活躍している歌い手はもちろん、一般の方にも使われます。

 

イケボといえば低音の男性の声と思われがちですが、声の高低や性別は問いません。素敵な声を表現する言葉として使われています。

 

理想のイケボを出せるようになれば歌のレパートリーも広がります。カラオケでも思い通りの歌声を出せるようになり、表現力の幅が広がるでしょう。

イケボの出し方は性別を問わない

イケボの出し方や練習方法は、男女問わず同じです。声の出し方を変えれば、性別問わず理想のイケボに近い声を出せる可能性があります。

 

ただし、身長や体型、そもそもの喉の環境により理想の声が出ない場合もあります。また、無理に声を出そうとすると喉を傷める可能性もあります。

 

地声の魅力を生かし、自分に出せるイケボを探ってみましょう。

渋め低音イケボの簡単な出し方

ヘッドホンをしながら歌う男性

低音が魅力の渋めイケボになりたい人もいるでしょう。ここでは、渋め低音イケボの簡単な出し方について、以下の3つのポイントに沿って詳しく解説します。

 

  1. 腹式呼吸を意識する
  2. 喉仏を下げて発声する
  3. 声を胸で響かせる

 

男性はもちろん、女性でも参考にできる出し方です。ぜひ参考にしてください。

1. 腹式呼吸を意識する

低音イケボを出したいなら、腹式呼吸を意識しましょう。深い呼吸によりリラックスでき、落ち着いた印象を与えることにつながります。

 

腹式呼吸はお腹が膨らむイメージで取り組みましょう。まず背筋を伸ばし、息を吐き切ります。お腹を膨らませながら、鼻からゆっくり息を吸いましょう。吐くときはお腹をへこませ、口から息を吐き切ります。

 

【あわせて読みたい】腹式呼吸の簡単なやり方は?簡単な方法や腹式呼吸の効果を解説!

2. 喉仏を下げて発声する

低い声を出したいなら、喉仏を下げながら声を出してみましょう。声を響かせる空間が広くなるため、大人っぽい声質に近づきます。

 

喉仏を下げる感覚がわからない場合は、太い声を意識して出してみてください。そうすると、顎の下、首の前あたりが膨らむのがわかると思います。そのあたりが太い声質を作る空間部分です。ここの体積を広げることで、低く落ち着いた印象の声を演出できます。

 

【あわせて読みたい】倍音とは?活用方法や「よい声」を作る方法をプロがわかりやすく解説

3. 声を胸で響かせる

魅力的な低音イケボを目指すなら、声を胸で響かせるよう意識しましょう。声の響く場所が変わると、力強い低音を出せるようになります。

 

声を胸で響かせる発声法を「チェストボイス」といいます。これは実際に声帯で作られた音が胸で響いているわけではなく、喉や口、鼻で響いている音の響きが振動として伝わっているだけなのです。

 

喉を意識しても声が変わらない場合は、胸まで意識を下げることで、声の太さを確保できる方も多くいます。

爽やか高音イケボの簡単な出し方

熱唱する男性

爽やかイケボを出したいなら、低音イケボの出し方に加えて高音が出しやすくなる練習も取り入れましょう。ここでは、爽やかな高音イケボの出し方について詳しく解説します。

1. 鼻から息を抜く

鼻から息を抜くイメージで発声すると、高音が出やすくなります。

 

高音を出したい方は、鼻で音を響かせてみましょう。高音が出やすくなるだけでなく、爽やかな印象になります。

2. 少し喉を閉める

少し喉を閉めることでも高音イケボが出しやすくなります。喉に響かせる声の分量を下げて、鼻に響かせるのです。少し難易度は上がりますが、重い印象が取れるので、爽やかさがアップします。

 

この練習に有効なのがハミングです。ハミングのエクササイズは声の抜け感もよくしてくれるため、頻繁にやることをおすすめめします。

 

【あわせて読みたい】歌う前のウォーミングアップ方法やその重要性を解説

イケボの魅力4選

マイクを持って歌う男性

イケボには人を惹きつける魅力があります。

 

  • ずっと聞いていたくなる声
  • 安定感・安心感がある話し方
  • 聞き取りやすくはっきりした発音
  • 時折感じるセクシーさ

 

ここでは、イケボが持つ魅力について具体的に見ていきましょう。

1. ずっと聞いていたくなる声

イケボの人が話す声は心地よく、ずっと聞いていたくなります。無理のない発声ですっと耳に入ってくる声が魅力です。

 

声のとらえ方は聞く人によって変わるため、低音ボイスのみがイケボとは限りません。爽やかな高音で発声する人もイケボといえるのです。

2. 安定感・安心感がある話し方

イケボの人は心地よい声に加え、話すスピードが絶妙です。イケボが出せるようになったら、話すスピードにも心を配りましょう。

 

信頼できる話し方ができるので、仕事にも役立ちます。歌うときもフレーズの速さに気をつければ、聞く人の心に届く歌になるでしょう。

3. 聞き取りやすくはっきりした発音

美しく言葉が聞き取りやすい発音もイケボの魅力です。話の内容が伝わりやすいので、感情に訴える話し方や歌い方ができるでしょう。

 

発音が不明瞭ではイケボのよさを生かせません。言葉をはっきり話すよう心がければ、さらによい声を目指せるでしょう。

4. 時折感じるセクシーさ

色気のある話し方もイケボの特徴です。声のよさにセクシーさがプラスされ、より魅力的に感じます。

 

イケボの人は話し声だけではなく、息づかいもセクシーです。歌うときもため息交じりにするなど、ブレスを工夫すればセクシーさを演出できるでしょう。

憧れのイケボを目指すためのコツ

ヘッドホンをつけながら歌を歌う男性

練習してもイケボが出せない場合、ちょっとしたコツで理想のイケボに近づけるかもしれません。ここでは、憧れのイケボになるためのコツを3つ紹介します。

 

  1. 理想の声優や歌手の声を研究する
  2. 理想の声に近づけられる発声練習に取り組む
  3. ボイトレ教室に通う

 

それぞれ詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

1. 理想の声優や歌手の声を研究する

イケボに近づくには、理想の声優や歌手を研究してみるのが近道です。声の出し方や表情、体の動かし方などを研究してみましょう。

 

ものまね芸人が本家そっくりの声を出せるのは、声の出し方をよく研究しているからです。声の音程や響きは、声帯や喉の広がり、音の共鳴のさせ方で変化するといわれています。声帯の筋肉を鍛えたり、喉を広げて声の響きを変えたりして声を似せているのです。

 

真似して歌った声を録音アプリなどで録音するのもおすすめです。自分の声を客観的にチェックし、改善していきましょう。

2. 理想の声に近づけられる発声練習に取り組む

理想の声によって、おこなうエクササイズが異なります。最短でゴールを目指すなら、必要なエクササイズを選択することが大切です。

 

まずは自分の理想の声を明確にし、それに近づくためのエクササイズをリサーチして練習に取り組みましょう。

 

どのような練習が必要なのかわからない方は、プロのボイストレーナーに相談してみるのもよいでしょう。

3. ボイトレ教室に通う

「イケボの出し方がわからない」と悩む方にはボイトレ教室がおすすめです。プロ講師の指導でイケボの出し方がわかります。

 

自力での発声練習では客観的チェックが難しいものです。「この練習で正解なのか」と不安に思う場合もあるでしょう。練習の成果を感じにくく、どのくらい上達したのか実感がわかないかもしれません。

 

ボイトレ教室ではプロが歌声を分析し、理想のイケボに近づけるトレーニングを提案してくれます。フィードバックも受けられるので、課題や成果を実感しやすいでしょう。地声の魅力を生かしたイケボを身につけるならボイトレ教室が近道なのです。

 

ボイトレ教室を選ぶ際は、通いやすさや費用面、講師の質などに注目しましょう。イケボの出し方をしっかりと学べるよう、自分にあった教室を探してみてください。

 

【あわせて読みたい】自分にあったボイトレ教室の選び方4つのポイント

プロが認めるイケボの歌手を紹介

歌う男性

たくさんの歌手のなかから、プロのボイストレーナーも認めるイケボの歌手をピックアップしました。

 

  • 福山雅治
  • 桜井和寿(Mr.Children)
  • TAKA(ONE OK ROCK)
  • そらる
  • Aimer
  • 宇多田ヒカル
  • Uru

 

それぞれ解説していきます。

 

【福山雅治】

低音イケボの代表格といえば福山雅治さんです。歌手や俳優として活躍するほか、声で勝負するラジオ番組も担当しています。

 

福山さんの声の魅力は安定した低音です。喉仏を下げ声を胸に響かせるよう練習してみましょう。

 

【桜井和寿(Mr.Children)】

桜井和寿さんは、多くのヒット曲を持つMr.Childrenのボーカルです。高音でシャウトする曲も多く、高い音でも安定して出せる喉の強さが特徴です。

 

桜井さんのような高音イケボを目指すなら声帯を鍛えましょう。桜井さんのようなシャウトやがなりを安定して出せるようになるでしょう。

 

【TAKA(ONE OK ROCK)】

ワールドツアーで海外でも精力的に活躍しているONE OK ROCKのボーカルのTAKAさん。地声も高めで柔らかく、高音や裏声が魅力的な歌手です。

 

TAKAさんのような高音イケボを目指すなら、鼻に響かせるような高音で歌ってみましょう。地声から裏声の変化がスムーズになるようミックスボイスの練習もおすすめです。

 

【そらる】

「歌ってみた」動画から歌い手として活動の幅を広げてきたそらるさん。音域の広さと優しくしっとりとした歌声でファンの心を癒します。

 

そらるさんの魅力は高音の出し方にあります。裏声を使いこなせるよう、ミックスボイスの練習を取り入れてみましょう。

 

【Aimer】

アニメやドラマの主題歌で有名なAimerさんは、独特なハスキーボイスが特徴です。過去に無理な発声で声が出なくなる経験をし、喉に負担をかけない歌い方を模索してきたそうです。

 

Aimerさんのような低音イケボを出すなら、息が漏れるような歌い方をしてみましょう。ビブラートが少なめの直線的な歌い方も真似するとよいでしょう。

 

【宇多田ヒカル】

デビュー時から圧倒的な歌唱力で聞く人を驚かせた宇多田ヒカルさん。低音も高音も幅広く出せる唯一無二の歌手です。

 

宇多田さんのような低音イケボを目指すなら、会話のような息づかいで発声してみましょう。自然体の力加減で歌ってみると上手くいきます。

【Uru】

YouTubeでの楽曲配信からアーティスト活動をスタートしたUruさん。柔らかく透き通る声が人気のシンガーソングライターです。女性の平均的な音域なので歌いやすい曲も多いでしょう。

 

Uruさんの声を真似するなら鼻や口の中に声を響かせるイメージで歌ってみましょう。息を漏らすように歌うウィスパーボイスの練習もおすすめです。

 

イケボを目指すならボイトレ教室がおすすめ!

イケボの出し方を練習すれば、男女問わず理想のイケボに近づけます。目指したい声優や歌手がどのような声の出し方をしているか、よく研究してみましょう。低音イケボなら、喉仏を下げて胸に声を響かせる練習がおすすめです。高音イケボなら、鼻に響く発声を心がけましょう。

 

自分にあったイケボを出したいなら、ボイトレ教室がおすすめです。プロの講師に相談すれば、理想のイケボに近づくためのトレーニングを提案してもらえるでしょう。

 

新宿・渋谷・池袋・赤羽エリアのボイトレ教室なら、Beeボーカルスクールがおすすめです。経験豊富なプロのインストラクターの指導で声の変化が実感できるでしょう。個別カウンセリングで歌の悩みを相談でき、目的にあったカリキュラムを組んでもらえるのも魅力です。

 

Beeボーカルスクールでは無料の体験講座を実施中です。施設の雰囲気や指導の流れを体験してから受講を決められます。歌が上手い人に近づきたいなら、まずは無料体験レッスンを試してみてはいかがでしょうか。

 

 

   
東京都を中心に教室を構えるボーカルスクールです。経験豊富なインストラクターによるマンツーマンのボイトレで、初心者からプロ志望まで対応しております。

一覧に戻る

45分間の無料体験レッスンに申し込む