【2025年最新】秋葉原でおすすめのピアノ教室7選!選び方のポイントも紹介
その他コラム
2025/01/22
※本ページはプロモーションが含まれています。 |
「秋葉原でおすすめのピアノ教室は?」
「秋葉原でピアノ教室を選ぶポイントは?」
このような疑問を持つ人もいるでしょう。
この記事では「秋葉原でおすすめのピアノ教室7選」を紹介します。レッスンコースや費用など、教室ごとの情報にも触れています。秋葉原エリアでピアノ教室を探している人はぜひ参考にしてください。
\【厳選】秋葉原でおすすめのピアノ教室3選!/
椿音楽教室 | 関東と関西を中心に全国200以上のスタジオで、ピアノ、ボーカル、弦楽器、木管楽器、金管楽器、ギター、ドラム、DTM、ソルフェージュ、和楽器など多彩なコースを提供する音楽教室。100名を超えるプロの講師陣が在籍し、オンラインレッスンにも対応しています。無料体験レッスンも実施中です。 |
シアーミュージック | 全国に100校以上を展開する「シアーミュージック」。ピアノやボーカル、ギターなど多彩なコースをマンツーマンで提供し、初心者からプロ志向の方まで幅広く対応しています。一人ひとりの目的に合わせた柔軟なカリキュラムや、オンラインレッスン、無料振替制度が魅力。プロ仕様の機材を使ったレッスンや発表会も充実し、趣味から本格的な音楽活動まで安心して学べる環境です。 |
EYS音楽教室 | EYS音楽教室は、初心者からプロ志望まで幅広く対応する音楽教室です。楽譜が読めない方でも安心のカリキュラムを提供し、上達保証やスマホでの簡単予約、柔軟なスケジュール管理が特徴です。入会時には高品質な楽器の無料プレゼントや無料体験レッスンを実施。講師は合格率5%の厳選されたプロが揃い、生徒一人ひとりに合わせた指導を行います。音楽仲間と出会えるイベントやバンド活動も充実した、楽しく学べる環境です。 |
なお、Beeピアノ教室のオンラインレッスンなら全国どこからでも受講可能です。
新宿・渋谷・池袋・赤羽エリアに7つの校舎を持つBeeピアノ教室は、オンラインレッスンもおこなっています。そのため、東京近郊にお住まいの方だけでなく、全国どこからでも受講できます。
もちろん、「忙しくてレッスンに通う時間がなかなかとれない」「通える範囲だけど自宅でリラックスしてピアノレッスンを受けたい」という方にもおすすめです。無料体験レッスンもおこなっておりますので、ぜひお気軽にお申し込みくださいね。
秋葉原でおすすめのピアノ教室7選
秋葉原でおすすめのピアノ教室は以下の通りです。
- 椿音楽教室
- シアー
- EYS音楽教室
- HOT MUSIC SCHOOL
- ブリックスミュージックサロン
- ノアミュージックスクール
- エルピアノスクール
それぞれレッスン費用や口コミ、特徴などについて紹介していきます。
1. 椿音楽教室
出典:椿音楽教室
教室名 | 【椿音楽教室】 |
レッスンコース | ・クラシックピアノコース
・ポピュラーピアノコース ・ソルフェージュコース |
レッスン費用
(税込) |
・マンツーマンレッスンコース(1回60分)
月1回:5,900円 月2回:11,700円 月3回:17,500円 月4回:23,300円 月5回以上:1回追加ごとに5,800円 ・1曲集中レッスンコース(1回60分) 全8回:50,000円 1回追加:5,800円 ※各コース別途スタジオ料金負担 |
入会金 | 入会金10,000円+事務手数料3,000円 |
体験レッスン | あり 無料(60分) |
アクセス | ※希望する音楽スタジオでの受講
【Studio Bpm】 秋葉原駅 徒歩7分 【ベースオントップ秋葉原昭和通り口店】 秋葉原駅 徒歩2分 【バンブルビーリハーサルスタジオ】 秋葉原駅 徒歩6分 【ワオン・スタジオ 御茶ノ水】 秋葉原駅徒歩 14分 |
【Studio Bpm】
【ベースオントップ秋葉原昭和通り口店】
【バンブルビーリハーサルスタジオ】
【ワオン・スタジオ 御茶ノ水】
【椿音楽教室】の特徴
・関東一円200カ所以上のスタジオから都合のよい場所や時間にレッスンを受けられる
・担当制レッスンで目標の達成を最短化 ・マンツーマンレッスンで集中的にレッスンできる |
口コミ
・全くの初心者から始めました。先生との相性が良く、リラックスした雰囲気で楽しくレッスンができました。半年でこんなに弾けるようになるとは思わなかったので凄く嬉しいです。
・楽器に触ったことがなかったですが、1から優しく教えていただけて良かったです! これから少しずつ続けていきたいと思います。 ・余計な費用が発生せずスケジュールや場所も融通がきくので通いやすいです。よい先生に出会えれば、費用以上の価値があります。 |
【椿音楽教室】はこんな人におすすめ!
・都合のよい場所でレッスンを受けたい人
・毎回同じ講師からレッスンを受けたい人 ・自分の目的に合わせた指導を受けたい人 |
2. シアーミュージック
出典:シアーミュージック
教室名 | シアーミュージック![]() |
レッスンコース | ピアノコース |
レッスン費用
(税込) |
月2回:11,000円(1回45分)
月3回:14,850円(1回45分) 月4回:17,600円(1回45分) |
入会金 | 2,200円(税込) |
体験レッスン | あり 無料 |
アクセス | 【秋葉原校】
JR秋葉原駅 徒歩5分 |
シアーミュージックの特徴
・ポップスやジャズなどさまざまなジャンルを専門分野とする講師が在籍
・すべてマンツーマンレッスンなので周囲のレベルを気にせず受講OK ・毎回違った曜日、時間帯が選べる |
シアーミュージックはこんな人におすすめ!
・ピアノのマンツーマンレッスンを受けたい人
・目的や目標に合わせて効率よくレッスンを受けたい人 ・生活リズムに合わせてレッスン場所を変えたい人 |
3. EYS音楽教室
出典:EYS音楽教室
教室名 | 楽器がもらえる音楽教室【EYS音楽教室】 |
レッスンコース | ・クラシックピアノコース
・ジャズピアノコース ・ポピュラーピアノコース |
レッスン費用 | ・通常プラン(土日含む全日程)
月2回:13,280 円~(1回55分) ・割引プラン(平日10~22時限定) 月2回:12,480 円~(1回55分) |
入会金 | 17,000円 |
体験レッスン | あり 無料 |
アクセス | 【秋葉原スタジオ】
秋葉原駅 徒歩2分 |
・初心者でも経験者でも満足できるカリキュラム
・オールフリー制でスケジュールに合わせてレッスンが組める ・ピアノ、電子ピアノを無料プレゼント |
楽器がもらえる音楽教室【EYS音楽教室】はこんな人におすすめ!
・さまざまな講師から指導を受けたい人
・ピアノのレッスンをお得に受けたい人 ・ピアノの購入に迷っている人 |
4. HOT MUSIC SCHOOL
教室名 | HOT MUSIC SCHOOL |
レッスンコース | ピアノ科 |
レッスン費用
(税込) |
月謝:18,150円(60分 / 3回または90分 / 2回) |
入会金 | 22,000円(税込) |
体験レッスン | あり 1,600円(30分) |
アクセス | JR秋葉原駅昭和通り口 徒歩5分 |
HOT MUSIC SCHOOLの特徴
・現役プロミュージシャンによる完全個人レッスン
・スタジオレンタル(個人練習)無料 ・柔軟なスケジュール調整に対応 |
口コミ
・石の上にも三年!のつもりでこちらに通い始めましたが、自分自身の諸事情で、その半分でやめる事になってしまいました。残念。 講師やスタッフの皆さんの雰囲気も良く、なにより講師の方々は現役のミュージシャン。私のレッスンの時は、発売されたばかりの先生のCDを教材にしたり、先生のライヴを見に行った時の事をあれこれ質問できたり、とにかく生のレッスンを受ける事が出来ました。 諸事情が片付いたら、又通いたいジャズスクールです。
・Jazzピアノを学ぶために去年入校して1年ほど経ちますが、素敵な先生に出会い、日々Jazzや音楽に対する新たな考え方を学ばせてもらっています。練習室も利用することができます! ・憧れのJAZZピアニストに習いたいと、三年ほど待ちましたが、空きができましたよ、連絡きた時は思わず小躍り。気がつけば7年ほど通ってます。仕事が終わったあと慌てず通えますし、秋葉原駅からも近く、レッスンの後にライブに寄り道も。待合室の雰囲気も昭和な感じもして好きです! |
HOT MUSIC SCHOOLはこんな人におすすめ!
・初心者向けのピアノ教室を探している人
・自分に合ったカリキュラムでレッスンを受けたい人 ・現役ミュージシャンからレッスンを受けたい人 |
5. ブリックスミュージックサロン
教室名 | ブリックスミュージックサロン |
レッスンコース | ・大人のピアノ(ヤマハコース)
・ポップスタイルピアノ(ヤマハコース) ・ジャズピアノ(BMSコース) ・クラシックピアノ(BMSコース) ・こどものピアノ(BMSコース) |
レッスン費用
(税込) |
・ヤマハコース(グループレッスン)
月3回:9,680円~(1回60分) ・ヤマハコース(個人レッスン) 月3回:12,100円~(1回30分) ・BMSコース(グループレッスン) 月2回 / 3回:9,680円~(1回60分) ・BMSコース(個人レッスン) 月2回 / 3回:12,100円~(1回30分 / 45分) |
入会金 | 11,000円 |
体験レッスン | あり 無料 |
アクセス | JR秋葉原駅 徒歩3分 |
ブリックスミュージックサロンの特徴
・ヤマハのレッスンと独自のオーダーメイドレッスンから選べる
・固定曜日、時間制で着実に上達できる ・楽器無料レンタルや、練習室レンタルが利用可能 |
口コミ
・ピアノの教室に通っていますがまめに消毒されているそうです。ピアノの間もアクリル板で仕切って濃厚接触がないように工夫されてます。
・オシャレで雰囲気もよく、先生も丁寧に教えてくれてかなりいい感じの音楽教室です! ・教室の雰囲気も落ち着いていて良いです。インストラクターも教え方が非常に上手いです。毎回楽しくレッスンしています。✌️ |
ブリックスミュージックサロンはこんな人におすすめ!
・音楽経験のない初心者の人
・家でピアノの練習ができない人 ・グループレッスンで音楽仲間を作りたい人 |
6. ノアミュージックスクール
出典:ノアミュージックスクール
教室名 | ノアミュージックスクール |
レッスンコース | ・クラシックピアノコース
・ジャズピアノコース ・ポピュラーピアノコース |
レッスン費用
(税込) |
・ピアノ教室
月2回コース:9,900円 月4回コース:18,480円 月6回コース:26,400円 月8回コース:34,100円 ・グランドピアノコース 月2回コース:13,200円 月4回コース:22,000円 月6回コース:30,800円 月8回コース:39,600円 |
入会金 | 11,000円(税込) |
体験レッスン | あり 30分1,100円(税込) |
アクセス | 【秋葉原店】
JR秋葉原駅 徒歩7分 |
ノアミュージックスクールの特徴
・完全マンツーマンレッスンで初心者でも安心
・フリータイム制で都合に合わせてレッスン日時を決められる ・アップライトピアノかグランドピアノを選べる |
ノアミュージックスクールはこんな人におすすめ!
・子どもと一緒にピアノを習いたい人
・演奏会など人前で弾けるようになりたい人 ・1カ月のレッスン回数が多い教室を探している人 |
7. エルピアノスクール
教室名 | エルピアノスクール |
レッスンコース | ・初心者コース
・通常コース |
レッスン費用
(税込) |
・初心者コース(1回60分)
1カ月限定:12,000円 ・通常コース(1回60分) 月2回:11,000円 月3回:16,000円 月4回:19,000円 |
入会金 | 10,000円(税込) |
体験レッスン | あり 無料 |
アクセス | 秋葉原駅 徒歩7分 |
エルピアノスクールの特徴
・現役のプロミュージシャンがレッスンを担当
・マンツーマンレッスンで個別のカリキュラム作成が可能 ・毎レッスン終了後に次回予約ができるので予定に合わせやすい |
エルピアノスクールはこんな人におすすめ!
・自分に合ったレッスン内容を作ってほしい人
・都合に合わせてレッスン日時を決めたい人 ・レッスンの様子を動画撮影し、復習に使いたい人 |
ピアノ教室を選ぶ際の6つのポイント
ピアノ教室に初めて通う人は、自分に合った教室をどのように選べばよいか悩むこともあるでしょう。後悔しないためにも、どのように選ぶべきか基準を見極めることが大切です。
ピアノ教室を選ぶ際のポイントは、以下の6つです。
- 目的に合っているか
- レッスンの形態はどうか
- 通いやすいか
- 講師と相性が合うか
- レッスン料が予算に合っているか
- 体験レッスンが受けられるか
それぞれ見ていきましょう。
1. 目的に合っているか
ピアノ教室を選ぶときは、自分の目的に合った教室を選びましょう。単純にピアノを趣味として楽しみたいのか、技術力を高めたいかによって、レッスンの内容も変わってくるからです。教室によってコンセプトやコース展開などは異なるため、まずは自分がピアノ教室に通う目的を明確にするとよいでしょう。
2. レッスンの形態やレベルはどうか
ピアノ教室によって、マンツーマンレッスンやグループレッスン、ペアレッスンなどがあります。音楽仲間ができるなどグループレッスンならではの楽しさもありますが、早く上達したいならマンツーマンレッスンがおすすめです。マンツーマンであれば、一人ひとりに合ったカリキュラムでレッスンを組んでくれるでしょう。
また、効果的なトレーニングを受けるためには、目標レベルに合ったコースを選ぶことも大切です。レベルが合っていないと、効果どころかピアノを弾く楽しさも感じられません。目標を達成できるよう、レベルに合った指導を受けられるコースがあるかもあわせてチェックしましょう。
3. 通いやすいか
ピアノのレッスンを継続するなら、教室までのアクセスも大切なポイントです。学校や仕事の帰りに通うのか、休日に通うのかによっても通いやすい場所は変わってきます。「家や職場から近い」「よく利用する駅から近い」など、自分の通いやすい条件に合わせて探しましょう。ほかにもレッスンは何時から何時までやっているのかもチェックしたいポイントです。
最近ではオンラインレッスンに対応しているピアノ教室も増えているので、ライフスタイルによって検討してみるとよいでしょう。
4. 講師と相性が合うか
ピアノ教室に通ううえで、講師との相性はとても重要です。優れた実績を持つ講師も多いですが、必ずしも実績と指導力はイコールではありません。初心者であれば、指導力の高い講師がよいでしょう。
5. レッスン料が予算に合っているか
ピアノ教室選びには、レッスン料が予算内かチェックしましょう。効果が実感できるまで通えるよう、予算も考慮した教室選びがおすすめです。
ピアノレッスン料は教室ごとに幅があります。同じ教室でも、レッスン時間や指導内容によって料金が変わる場合がほとんどです。ピアノの効果を実感するには、時間がかかる場合もあります。長く続けられるよう、予算に見合ったレッスン料金か確かめましょう。
6. 体験レッスンが受けられるか
「自分に合ったピアノ教室を選ぶのが難しい……」といった場合には、体験レッスンが受けられるピアノ教室がおすすめです。雰囲気や指導方法が自分に合っているか体験してから入会できるためです。
体験レッスンは多くのピアノ教室で実施しています。教室によりお金がかかる場合もあるので公式サイトでチェックしましょう。
Beeピアノ教室のオンラインレッスンなら全国どこからでも受講可能
新宿・渋谷・池袋・赤羽エリアに7つの校舎を持つBeeピアノ教室は、オンラインレッスンもおこなっています。そのため、東京近郊にお住まいの方だけでなく、全国どこからでも受講できます。
もちろん、「忙しくてレッスンに通う時間がなかなかとれない」「通える範囲だけど自宅でリラックスしてピアノのレッスンを受けたい」という方にもおすすめです。
Beeピアノ教室の「ピアノ・オンラインレッスンコース」は、ビデオ通話「Whereby」を使ったリアルタイムかつ双方向コミュニケーションのオンラインレッスンが可能。講師とマンツーマンでじっくりレッスンに取り組めます。
ほかにも、以下のようなメリットがあります。
- Wi-Fi環境とPC・タブレット・スマホ・楽器があればどこからでもレッスンを受けられる
- 交通費や時間をかけずにプロ講師のレッスンを受けられる
- J-POPはもちろん、ジャズやクラシックなど専門的なレッスンも受けられる
- 画面収録をしてあとから楽に復習できる
- 一律5,500円(税込)の月謝制で無理なく続けられる
気軽にピアノレッスンを受けられ、苦手な部分を克服しながら、しっかりと上達できますよ。
また、用途に合わせたさまざまなプログラムもご用意しています。
- オンライン短期集中プログラム
- オンライン初心者プログラム
- オンラインおまかせプログラム
- オンラインキッズプログラム
- 大人(40代以上)のオンラインレッスンプログラム
- オンライン本格志向レベルUPプログラム
店舗レッスンへの切り替え、オンラインレッスンと店舗レッスンの併用も可能です。無料体験レッスンもおこなっていますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
秋葉原で自分に合ったピアノ教室を見つけよう!
秋葉原エリアは、交通の便が良く、個性豊かなピアノ教室が数多く点在しています。上達を実感するには、長く通い続けられる教室選びが大切です。レッスン形態やレッスン料、体験レッスンの有無など、ポイントを押さえて教室を選びましょう。
今回の記事を参考に、秋葉原エリアで希望に合ったピアノ教室を探してみてください。